- 1名無しさん必死だな2018-03-28 23:25:35
-
海外版『ドラクエ11』は、国内版の魅力をそのままに英語音声を新たに収録。
またメニューやUIや視覚的・直感的に操作できるように改善したという。
描き込まれたキャラクターやモンスター、そして美しい景観を見渡せるように一人称視点カメラを追加。
そのほかフィールド上をすばやく動けるダッシュ機能を導入し、キャラクターやカメラの動き中心に多くの部分を改善しているという。
さらには、「Draconian Quest」と呼ばれる上級者向けのハードモードと同様のモードを追加するようだ。
- 47名無しさん必死だな2018-03-28 23:46:33
-
>>1
DQ8
PS2 → 海外PS2でボイス → 国内3DSでボイス&追加要素
DQ11
PS4 → 海外PS4でボイス → 国内Switchでボイス&追加要素
- 291名無しさん必死だな2018-03-29 11:18:16
-
>>1
ウミセミノルの自演宣伝
- 295名無しさん必死だな2018-03-29 11:45:33
-
>>1
PC版って2以来だな
- 421名無しさん必死だな2018-04-06 10:12:53
-
>>1
ドラクエナンバリングがSteam?時代は変わったな
だんだん家庭用据置機のメリットがなくなっていくな
- 18名無しさん必死だな2018-03-28 23:34:58
-
ゴキ君余裕こいてるが
君たちハブられてるよ?
- 22名無しさん必死だな2018-03-28 23:35:53
-
>>18
?????
- 25名無しさん必死だな2018-03-28 23:38:08
-
>>22
修正された追加要素日本じゃ発売しないよ?
- 31名無しさん必死だな2018-03-28 23:39:37
-
>>25
それが何?
- 27名無しさん必死だな2018-03-28 23:38:15
-
BGMゴミすぎない?
- 368名無しさん必死だな2018-03-31 09:28:56
-
>>27
わかる
- 38名無しさん必死だな2018-03-28 23:43:18
-
>>31
つまり、君はβテストをしただけの人。
OK?
あとsteam版も作ってる事が判明したから
スイッチとsteamが日本で同時もあり得る。
何よりスイッチ版作ってますとまた
言われちゃったなw
- 32名無しさん必死だな2018-03-28 23:40:02
-
マジレスすると性能足りない
発表時は開発にはスイッチの元になったTegraX1のフルスペックの1TFLOPSで開発伝えられてた
それなら移植できるだろうと発表
けど最終使用の開発機きたらクロック下げられてて
携帯時で157GFlops
ドック時で393GFlops
まで下げられてた
それで今開発頭抱えてる状態
- 33名無しさん必死だな2018-03-28 23:41:17
-
>32
ARKやDOOMが移植できてるのに、ドラクエ11はできませんでしたとか技術力低すぎでしょ
- 61名無しさん必死だな2018-03-28 23:51:21
-
>>33
ARK→スマホ版のおまけ
DOOM→PS4で1080p60fpsの中でも軽いゲーム
DQ11→900p30fps
- 403名無しさん必死だな2018-04-04 10:30:35
-
>>33
>ARKやDOOMが移植できてるのに
このあたりって最初はPS4専用に作られていたの?
PS3版やVITA版があるなら移植は楽だけどさ・・・
- 50名無しさん必死だな2018-03-28 23:46:54
-
hhttp://jp.ign.com/dragon-quest-11/23351/news/xi
>なお、Switch版も開発されているが、
>こちらについてはまだまだ時間がかかり、発売は来年以降になるようだ。
Switch版作るのにどんだけ時間かかっとんねん
- 55名無しさん必死だな2018-03-28 23:49:10
-
>>50
これが海外版の話なのか分かりにくいところだな
PS4も世界同時に作れなかったし
- 52名無しさん必死だな2018-03-28 23:47:45
-
ボイス入りPS4独占www
良かったなクソブタ!wwwwwwwwww
- 56名無しさん必死だな2018-03-28 23:49:27
-
>>52
steamにもでるが
文盲かなww
- 68名無しさん必死だな2018-03-28 23:53:21
-
>61
むしろドラクエ11程度のグラフィックで、900pの30fpsってその時点でヤバイでしょ・・・
- 73名無しさん必死だな2018-03-28 23:54:57
-
>>61
Switch版ARKはAbstraction Gamesと共同開発のコンソール版だよ
スマホ版はWar Drum Studio
hhttp://www.ign.com/articles/2018/03/21/gdc-2018-ark-survival-evolved-coming-to-nintendo-switch
Conference(GDC)2018でEpic Gamesの "State of Unreal"基調講演で発表されたNintendo Switchにスタジオワイルドカードが登場しました。
先史時代のサバイバルゲームは今秋、任天堂のコンソール用にデジタルで、小売店で発売される予定です。
スイッチのバージョンは、Abstraction Gamesによって共同開発されており、オリジナルのリリースで見つかったすべてのコンテンツ(100以上の異なる生き物を含む)を扱っています。
スタジオワイルドカードはまた、War Drum Studioの最近発表されたARK:Survival Evolvedのモバイル版をiOSユーザーに送ったクローズドベータ版の招待状を発表しました。
モバイル版では、「完全なオンライン体験」を提供し、iOSとAndroidの両方に無料のタイトルとしてリリースします。
- 74名無しさん必死だな2018-03-28 23:55:13
-
>>61
ARK明らかにスマホ版とは違うのに
よくそんなデマふりまけるね
- 78名無しさん必死だな2018-03-28 23:56:26
-
>>68
AAとか相当丁寧だった印象だが
- 84名無しさん必死だな2018-03-28 23:59:14
-
>>73
>>74
スマホで出来るまで劣化させるんだからそら出せるわなって話ね
- 103名無しさん必死だな2018-03-29 00:08:52
-
>>78
AAが丁寧とかただの馬鹿じゃん
AAはピクセル間のRBG平均取るだけでもそれ以上拘ってもほぼ変わらんやろ……
- 101名無しさん必死だな2018-03-29 00:08:03
-
>>84
じゃ、スマホ版のオマケとか言うならスマホ版以下なん?当然
- 345名無しさん必死だな2018-03-29 23:05:41
-
>>103
ないわ
何そのアルゴリズム
- 116名無しさん必死だな2018-03-29 00:21:07
-
おてうより
追記しました:「発売は来年以降」というのは、海外でのやりとりがそのまま和訳されて記事になっているようです。この発言は、日本でのスイッチ版ドラクエ11の発売日とは関係ない可能性がありますのでご注意ください。
- 119名無しさん必死だな2018-03-29 00:25:36
-
>>116
本家IGNより
>> At a Dragon Quest event, a Square Enix PR representative told IGN that the Switch version would definitely not be released in 2018, and could end up being released "much later".
正しくは2018年には出せないししかもめっちゃ後になるだな…別に2018年に出せないは間違ってないじゃんか
- 168名無しさん必死だな2018-03-29 01:12:08
-
>>116
おてう って何だ??
- 123名無しさん必死だな2018-03-29 00:32:44
-
>>119
いや、その翻訳に対する答えがこれ
追記しました:「発売は来年以降」というのは、海外でのやりとりがそのまま和訳されて記事になっているようです。
この発言は、日本でのスイッチ版ドラクエ11の発売日とは関係ない可能性がありますのでご注意ください。
あと原文にこうある↓
スクウェア・エニックスの声明によると、「欧州と北米向けのスイッチ版も開発中だ」と述べている。
- 126名無しさん必死だな2018-03-29 00:33:56
-
>>123
そうそうそれそれw
- 129名無しさん必死だな2018-03-29 00:35:26
-
追加要素ゴミすぎない?
1から作り替えるくらいせんと見向きもされんぞ
- 152名無しさん必死だな2018-03-29 00:53:40
-
>>129
海外はこれが初登場だから
- 138名無しさん必死だな2018-03-29 00:41:35
-
しかしほんと3DS版って何で作ったんだろうな
最初からPS4/XBOXONE/Steamでやればよかったろこれ
- 224名無しさん必死だな2018-03-29 06:35:37
-
>>138
7みたいに本命は3DSベースのスマホ用じゃないの?
その内3DSで廉価版が出たら上画面下画面別売りでスマホに出してくると思う
- 160名無しさん必死だな2018-03-29 01:03:24
-
スイッチ版が消えたwww
- 164名無しさん必死だな2018-03-29 01:06:47
-
まじでなんでSwitch版発表したの?
誰も得しない意味わからない発表だったとしか思えないんですけど
- 175名無しさん必死だな2018-03-29 01:15:55
-
>>164
スイッチの性能が予想よりも遥かに低かったからでしょ。
まさか最新機種がノーマルPS4にすら遥かに及ばないとは想像しなかったんだと思う。
携帯モードの動作保証も必要だし、かなり手を入れないと動かないんでしょ。
そっちにコストかけて海外版が遅れでもしたら意味がないから、スイッチへの移植はほったらかして完全版製作に集中したのよ。
発売してから、ようやくスイッチへの移植作業なんだろうな。
- 170名無しさん必死だな2018-03-29 01:13:08
-
>>168
極限ナントカっていうゲーム攻略ブロガー
- 192名無しさん必死だな2018-03-29 02:00:28
-
>>175
switch以下のWiiUでBotWやゼノクロ出せてる中ドラクエ11ごときで難航してるのは開発がゴミなだけだろ
- 194名無しさん必死だな2018-03-29 02:03:17
-
>>192
あのーswitchの仕様が解ったのって14ヶ月前で
ゼノクロやゼルダは構想48-60ヶ月だから時間コストに差がありすぎるんだが
- 201名無しさん必死だな2018-03-29 02:12:51
-
>>197
UE4のバージョン古くてAMDだからパフォーマンス出ないのもあるのでなんとも
switchはバージョン新しくてNvidiaなんでUE4がより最適化されてる
- 204名無しさん必死だな2018-03-29 02:28:32
-
UBIの自社エンジン使ってるSTEEPのSwitch版が一年以上音沙汰ないことから察しろ
- 329名無しさん必死だな2018-03-29 18:05:06
-
>>204
同じか知らんけどDivisionと同じsnowdropエンジンで普通にマリラビで動いてるからなあ
そっちもストレージの問題のような
- 212名無しさん必死だな2018-03-29 03:45:08
-
どっかで見たことあるようなエピソードをただ継ぎはぎしたストーリー
細切れの狭いフィールドを一方通行に進んでいくだけのお使い進行
戦闘は特に海外では古臭いと敬遠されがちなコマンド式
鳥山っぽいけど絶妙にパチモン臭い変な質感のキャラモデル
海外で売れそうな要素が一個もねぇ
- 216名無しさん必死だな2018-03-29 04:57:51
-
>>212
そもそもドラクエが日本で人気なのは黄金期の週刊少年ジャンプのおかげだからな
その時の貯金で人気を保ってるだけ
日本人はある意味洗脳されてるんだよ
ゼルダが黒澤映画なら、ドラクエはTBSドラマの水戸黄門
ぶっちゃけドラクエほど過大評価されてるゲームもないと思うわ
- 217名無しさん必死だな2018-03-29 05:08:23
-
>>216
ドラクエ人気に乗っかったのがジャンプ
知らないなら黙ってた方が良いぞ
- 218名無しさん必死だな2018-03-29 05:27:37
-
>>216
だけどみんな水戸黄門大好きだよな
今若手に流行ってるなろう系って要するに水戸黄門でしょ?
- 221名無しさん必死だな2018-03-29 06:09:42
-
>>217
- 226名無しさん必死だな2018-03-29 06:42:39
-
>>217
うん、DQキャラデザに鳥山明押したのがマシリトって書けない、
君も黙るべき。
- 231名無しさん必死だな2018-03-29 07:22:26
-
>>226
それデザインしただけの話でアニメにもなったダイの大冒険までドラクエはジャンプで漫画化されてない
あれもベースは3だしな
- 266名無しさん必死だな2018-03-29 09:54:12
-
>>234
相変わらず、クズエニ腐ってんな
まあクソニーが手を回してんのかもしれんが
日本人に売るな、と
- 276名無しさん必死だな2018-03-29 10:07:34
-
ゴキブリっていっつもドラクエのβテストしてんな
- 313名無しさん必死だな2018-03-29 17:01:55
-
そこそこ売れるしメタも高くなるとおもうが
オープンワールドで自由度重視の洋ゲーデザインってのはありふれすぎてて外人も食傷気味
90年代のドットのjrpgをそのまま3D化したみたいなドラクエ11は一周回って新鮮なはず
とくに今作はキャラクターが並のJRPGよりきちんと描けてるからその点もポイントがたかい
ただBGMは今からでも遅くないからオケにしたほうがいいな
ドラクエはオケのほうがあってるし、8もそうだったのになぜそうしないのかがわからん
- 315名無しさん必死だな2018-03-29 17:10:04
-
>>313
すぎやんにもうそんな体力ないんじゃない
- 324名無しさん必死だな2018-03-29 17:39:39
-
>>315ね
- 322名無しさん必死だな2018-03-29 17:37:31
-
つか随分前からNX版が出るって言っておいて、全く情報なかったSteam版が先なのか?
礼儀知らずにもほどがあるんじゃね
- 326名無しさん必死だな2018-03-29 17:42:17
-
>>322
任天堂に出しますってポーズが必要だったんじゃね?
任天堂がヘソ曲げたら困るから機嫌とりは必要
- 328名無しさん必死だな2018-03-29 17:49:20
-
>>326
へそ曲げるもクソも3DS版がなかったらドラクエ11は悲惨な結果だったろ
むしろ、これまで海外販促していた任天堂の3DSを切った上に
PS4とsteam版出して、switch版は未定の状態の方がよほど舐めてるっつーのw
売れてるハードに出すのがドラクエって言ってたのにな
ソフトの売り上げで3DSが勝ってるのにそっちを切るんだから
- 335名無しさん必死だな2018-03-29 20:59:22
-
>>326
任天堂が金積んでなんでもいいからNXに言及して!!って頼まれた宣伝だったのかもな
- 363名無しさん必死だな2018-03-31 03:24:50
-
>>329
PS4版が16GB
エンジンが同じなら出せるとかどんな理屈だよ…
そろそろスイッチが低性能なのが原因って現実受け止めようぜ
- 349名無しさん必死だな2018-03-30 06:11:38
-
>>335
それやるメリットがどこにあるんだよ
SONYじゃあるまいし、日本一の信頼度メーカーだぞ
もう少し頭を使え、生きてる間にな
- 344名無しさん必死だな2018-03-29 22:49:04
-
switch版引き伸ばしまくってるDQなんてもうどうでも良すぎだろ
任天堂も一切サポートせずに、出したいなら出せばってスタンスで良い
- 346名無しさん必死だな2018-03-29 23:08:53
-
>>344
出たら今あるswitchのRPGの売上全てぶち抜くレベルのタイトルなのにそんなことするわけない
そもそも後発になったのは任天堂がNXの詳細な情報を隠してたからだし
- 394名無しさん必死だな2018-04-02 16:46:10
-
>>346
>そもそも後発になったのは任天堂がNXの詳細な情報を隠してたからだし
関係無ぇよ
- 354名無しさん必死だな2018-03-30 07:23:37
-
それよりスイッチ版をだな
- 365名無しさん必死だな2018-03-31 08:14:04
-
>>363
16GBだったら収めるの無理じゃんか
基本的に16GBのロムしか使えないんだぞ
- 370名無しさん必死だな2018-03-31 10:38:16
-
>>365
32GBロム…
- 404名無しさん必死だな2018-04-04 10:48:19
-
>>403
NHKでの密着ドキュメンタリーだと
ドラクエメインチーム+トイロジックが3DSで開発して
それをスクエニお抱えのPV・CG制作会社のオルカに外注してHD化って流れにすることで
安価で開発に成功って話だったよ
更に言えばPS4版のエンドクレジットに載ってるメインプログラマーはほぼトイロジック社員って点からも
3DSをメインに作ってたのが分かる