- 1名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-08 12:06:52
-
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日
hhttps://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/
※前スレ
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei
- 14名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-08 22:48:03
-
17でヤフオクにて購入しました。
カーナビとして使用していきますが、
小さい画面にテレビをうつしつつ、
カーナビ利用できるかどうか、楽しみです(笑)
- 30名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-10 11:15:10
-
M2といっしょで不良だな wifiおかしくなって半年ぐらい使い物にならなかった
みんなでハウウェイのツイッターにクレーム送ろう
新製品出す前に不具合直せって
- 52名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-12 09:29:32
-
DOCOMOのアプデができませんでしたって毎回でてくるんだけど、出てこない方法ってありませんかね…?
- 55名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-12 11:23:11
-
>>52
トースト通知長押し→通知拒否
WiFi 5Gがスリープから復帰時になかなか繋がらなかったりするのは仕様?
ルーターは住友。他のHuawei機(Quatab02×2台)は問題なし。
- 56名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-12 11:31:50
-
>>55
wifiの詳細設定でスリープ時に接続を維持するじゃあかんの?
- 57名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-12 11:51:18
-
>>56
0sim維持装置のためモバイル通信して欲しいので。
あと、再起動時も再接続に時間がかかったり、接続されなかったり。WiFiをOFF->ONすればつながるけれど。
- 59名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-12 15:10:30
-
うちはd-01Jでは5Gしか使ってないけど
復帰も含めてwifi接続に特に問題は出てないな
いつでも即座に繋がるし速度も問題ない
唯一問題と言えるのはBluetooth(イヤホン)と
併用するとwifiの速度が著しく低下する事
幸いイヤホンジャックがあり有線で聴けば
いいだけなので運用でカバー出来てはいる
- 80名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-13 16:37:19
-
>>59
5Ghzでも干渉って出る?
- 73名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-13 01:33:59
-
これてsdカードをメインのストレージに切り替えて使えたりできますか?
- 75名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-13 09:25:14
-
>>73
バグっていて「データ移行」すると容量が本体ストレージ、内蔵化したSD共にゼロになって使えないよ
- 77名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-13 11:47:09
-
>>75
コマンドでSD内部ストレージ化したらそうなるの?
- 78名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-13 12:36:39
-
>>77
adb shell
smコマンドでやったらそうなった
sdカードが使い回しで悪かったのかもしれないので、誰か試して下さい
- 81名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-13 22:08:03
-
>>80
もちろん5GHz帯の電波が飛んでいれば干渉するし 帯域が違ってもBTで干渉してるなら2.4GHz使ってるよな
- 119名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-15 22:50:17
-
一昨日何を購入したの?
普通にd-01J買ったんなら一切関係ない話だぞ
オクでM3化&7.0アプデ済みのを買ったんならセンサーが死んでるだろうし
6.0にもdocomoのROMにも戻せないから諦めろ
- 120名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-15 22:55:04
-
>>119
マシュマロ焼き直せば、問題無いよ!
- 134名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-16 22:20:42
-
>>120
d-02hの時だとこれやるとヤバそうだった
- 137名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-16 22:49:30
-
>>134
System.img
Boot.img
Cust.img
これ焼き直してdload初期化だけ、不具合ない
- 138名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-16 22:56:20
-
>>137
マジか!
d-02hで死にかけたせいで慎重になってる俺がいる
- 157名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-18 14:56:43
-
docomoはその辺の偏執的なまでの嫌がらせについては
他の追随を許さぬキチガイっぷりだからな
もはやdアカウントは一切削除させないし
プリインアプリも一切消させない
- 161名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-18 16:04:17
-
>>157
間違えて消して文句いうジジババや情弱にうんざりしたんだろうな
あと、iモード時代のように月額コンテンツで安定収入狙い
- 178名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 02:19:15
-
実質マイナス2万円で購入していてお金持ちって…
- 181名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 08:44:27
-
>>178
スマホは実質2万と言っても月の維持費はスパホ契約が前提
つまりスマホの契約を束縛するための餌
MNPで一括0円に50000程度還元もらってないなら養分認定
- 182名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 09:19:59
-
>>181
もしかしてmvnoごときで情強アピールしたいの?
たんに可処分所得の問題でしょ
音声回線をwithにしてパケットシェアする人間が多ければドコモでも十分安い時代
- 183名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 11:26:29
-
>>182
その前提になる条件を持ち出して「安い」とするのはおかしいよ
キャリアの2年間使えばっ機種代金0円と言ってるのと同じ理屈
単独と条件付じゃ比較にならない
- 184名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 12:25:56
-
>>183
一括購入してはじめてスマホ割に月サポやwithで月額を圧縮するのとただの実質無料が区別がつかないならMVNOで情強気取ってればいいんだよ
理解ができないことに無理にコメントする必要はない
- 188名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 13:33:26
-
>>184
乞食やってる人は流石だね
そんなことわかってるよ
多く契約して要らない端末処分して一括だから月サポ残して2年安かった!てか?
バカじゃねぇw
- 189名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-19 13:43:54
-
>>188
一括購入すると乞食?
ちょっと意味がわからない
転売なんてする必要ないし家族でシェアしてるだけなんですが
とりあえず乞食連呼してみたい元養分乙
- 214名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-21 11:25:51
-
BootloaderのUnlockとTWRP導入はできたんだけどM3化しないでroot取れる?
適当にSuperSU焼けばいいのかな?
- 216名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-21 13:04:42
-
>>214
俺はアンロックコード取った所
TWRP導入で初心者でもやり方がわかる所が見つけられなくて中断
どこか良いところがあれば教えてください
TWRP.imgは落とせた
pcでadb使える状態
platform toolsのなかにTWRP.img入れて焼けばいいの?
- 215名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-21 12:49:51
-
root取ったりカスタムROM入れたりするとDRM関係ではねられて
合法的な配信サービス使えなくなったりしない?
それが怖くて手を出せないでいる
- 217名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-21 13:05:58
-
>>215
xposed入れなければある程度はmagiskでくぐり抜けられる
- 218名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-21 13:08:05
-
>>216
fastboot flash recovery twrp.img
- 220名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-21 13:22:00
-
>>218
ありがとうございます
- 226名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-22 06:36:45
-
なんか、android.process.mediaが停止しましたと言う表示が頻繁に出るのだが…ギャラリーが表示できなくなった。
- 231名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017-10-22 12:35:58
-
>>226
自分のはその表示が出て最終的にGoogle Playが使えなくなったから初期化したな
ググって出てきた対処法も駄目だったし
- 234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017-10-22 14:25:35
-
>>231
やっぱりそんな感じか…何が引き金でこうなるんだ
- 247名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-24 18:40:29
-
良く知りもしないで書き込むのもどうかと思うが?root否定派なら黙ってればいいだけなのに
- 248名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-24 18:58:34
-
>>247
物知りさん「お願いします」
>SuperSUを導入したいのですが何処から落としてきたのかURL教えてください
- 251名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-24 20:47:10
-
>>248
できたできないの報告くらいならまあ仕方がないけど
SuperSUのダウンロード先とかのroot取得系質問を
このスレでやるのはやめてくれないかな
- 276名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-27 17:04:43
-
端末購入サポートなくして月サポを2,700円に増やしたのか
一括販売価格が大きく上がったけど
店頭で大幅値引きが行われるなら月々の維持費は安くなるな
音声端末じゃないからMNP向けの大幅値引きみたいなのは期待できないけど
- 283名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-27 19:45:50
-
フオームウェアーでM3で7GBある 01jだといくつあるの?
- 284名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-27 19:50:54
-
>>283
それなあに?
部屋着の新語かいな?
- 287名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-27 21:00:26
-
>>284
2(5)ちゃんねるは意味が通じたら良いんじゃない?
間違いに皮肉で返すアスペルガーが居るのも2ちゃんねるだけどね
- 291名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-27 23:41:22
-
>>287
- 303名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-28 10:01:01
-
ブートローダー解除 や root化してるってオチは無いやろな?
- 306名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-28 19:12:18
-
しつこくやってると不思議とアプデできるんだよ
- 307名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-29 03:03:14
-
>>306
サンクス
無事出来た
>>303
ドコモのアプリは無効に出来るものはしてるけど
bootloader書換もroot化もしていない
- 308名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-29 10:21:29
-
ゲオモバイルに15千で大量にあるぞ
- 312名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-29 12:22:22
-
>>308
△が多い
- 316名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-29 14:59:05
-
>>312
ゲオは赤ロム保証無かったっけ?
- 330名無しさん@お腹いっぱい。 2017-10-31 21:59:06
-
最近mvnoデビューした自称情強様うけるなw
キャリアで安く使う方法もあるの知らないんだろ
- 387名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 07:10:57
-
>金でも銀でも大して変わらんで
そうだね。それよりシールはださいので剥がした^o^
液晶暗くなる現象はあるねー。
それよりも、Google日本語入力で「から」の記号を5ちゃん投稿すると文字化けするのが困り物。何か解決策あるかな^o^
- 388名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 07:34:24
-
>>387
日記はホームページでどうぞキモい
- 394名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 12:32:49
-
>>388-389
どうしたんでちゅか。人生楽しんでますか。
君も早くdtab買って、楽しいモバイルライフ!(^-^)
- 423名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-09 13:10:53
-
>>394
返しがいちいちキモい…キモすぎる…
- 403名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 18:40:37
-
ガジェット好きで1年以内に買い換える自信があるから
換えたあと少しでも高く処分できるように
傷はなるべくつけずに使いたいと日々考えております
- 405名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 18:56:06
-
>>403
一年以内!
わいなんか元々付属品なしやから買い叩かれるわ〜。裏面シールも剥いだしw
長く付き合うわ〜。
- 407名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 19:08:34
-
>>405
限定オマケじゃないぞ
箱の中に隠れてないか?
- 409名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 19:19:22
-
>>407
中古やもんw スタンドは要らんが……ピンは欲しかった(ToT)
クリップ貧乏臭い。
オクで未使用品狙ってたけど、結局店舗で中古品になった。
- 411名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-08 20:07:49
-
>>409
送料込み87円のsimサイズ変換キットにピンが付属してるよ
- 435名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-10 10:34:44
-
これ(13,666円)が
hhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x511182978
↓
こう(15,280円)なる
hhttps://rakuma.rakuten.co.jp/item/f3855475085778766809
とかねw
- 436名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-10 11:39:06
-
>>435
楽天のは送料込みだから手間暇掛けて600円の儲け?
- 438名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-10 12:30:25
-
>>436
ラクマは手数料なしだから、15,280-13,666-780(送料定額)=834円
レジ打ちでも行ったほうがマシやな。リーマン帰宅後の小遣稼ぎかもしれんが…。
- 439名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-10 12:45:12
-
>>438
ヤフオクのは送料約450円別途だから
834-450=384円
- 441名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-10 13:10:53
-
>>439
それ代引手数料…。
- 449名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-10 21:06:53
-
寒くなって指がカサついてきたら、指紋認証がスムーズに行かなくなってきた
- 475名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-14 00:32:20
-
>>449
37℃以上の温水で水仕事したら手荒れするぞ
- 470名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-13 15:53:35
-
ギャラタブS10.5より音量出せるし意外とベース音も聞こえたりする
タブレットのスピーカーとしては厚みのある音でなかなか良くできてる
ただし最小にしても音がでかいのが欠点
- 473名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-13 17:50:59
-
>>470
SWS切れば最小の音は少し小さくなるな
- 574名無しさん@お腹いっぱい。 2017-11-28 22:00:57
-
ソフトウェアでどうにかできたりはしないの?
最大ボリュームより音を大きくできるなら逆もできそうだけど・・・・・・
- 633名無しさん@お腹いっぱい。 2017-12-08 14:19:04
-
スマートテレビとスマートスピーカーでの喧嘩だから
タブはそこまで可能性高くないけどね
- 634名無しさん@お腹いっぱい。 2017-12-08 14:22:16
-
>>633
hdのスレで見られなくなるよアナウンスが出たって書いてあったよ
- 636名無しさん@お腹いっぱい。 2017-12-08 16:46:20
-
>>634
釣られてるやん