- 1名無しさん@お腹いっぱい。2007-09-18 23:50:45
-
昔WOWOWでやってたな・・・
誰か知ってる人いる?
- 12名無しさん@お腹いっぱい。2007-11-01 02:03:25
-
ミステリー漫画としての体裁すら怪しいのに好きとかありえないから。
- 34名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-13 00:57:49
-
ヘタレなところがまたいいww<執事
そういや共犯だったっけか
- 36名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-15 17:18:59
-
>>34
共犯だった
あの話は犯人と被害者しかいないんだよな
無関係の人間がひとりもいない
- 37名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-15 18:15:53
-
犯人の察しは何となくついていたが
解決編終盤で「さよならは言わないで」が流れてから不覚にも号泣した
良い曲だわあれ
- 38名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-16 01:01:14
-
>>36
九条流\(^0^)/になってしまったという・・・(´・ω・`)
>>37
弐面鬼の最後で流れた挿入歌も神
- 39名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-18 16:48:02
-
>>38
「声」っていう曲だね
個人的にはさよならは言わないでより好きだ
両方いいけど
- 43名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-26 23:45:02
-
そんなのあったの?!
- 44名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-29 18:09:37
-
>>43
あった。「渋谷怨恨哀歌地獄」というタイトル
雑誌には掲載されてたものの何故か単行本にはなってない幻の作品らしい
「夕焼空一人遣章」は文庫版でやっと収録されたがこれはどうなるのやら
- 45名無しさん@お腹いっぱい。2008-01-29 19:32:33
-
>>44
その「渋谷〜」が収録されなかったのは何かに引っかかったからなのかな?
昔は単行本立ち読みで済ましてたけど、アニメ見てたら原作欲しくなってきたw
買うなら単行本よりも文庫版がいい?「夕焼〜」は単行本には収録されてないらしいし。
- 62名無しさん@お腹いっぱい。2008-02-24 18:43:32
-
事件解決に定評があっても家柄が立派でもイケメンでも
うじうじしてる人間はウザイと感じるんだなーとこの漫画で思ったw
- 68名無しさん@お腹いっぱい。2008-02-26 21:45:50
-
原作は不明のまま
アニメは10年前に父親死亡、この時点での年齢が何歳であるかによる
でも廃校の復讐鬼で葉月の友人通して依頼受けてるから17歳以下は流石にないんじゃない?
- 136名無しさん@お腹いっぱい。2011-05-28 15:16:29
-
今更ながら>>68にレス
結婚直前の流に綾乃が会いに行った7年後、流が自殺
その自殺から10年経ったのが現在
よって、多く見積もっても左近は17歳。もしくはそれ以下
- 69名無しさん@お腹いっぱい。2008-02-26 23:42:38
-
右近がかわいいから何でも許せる
- 90名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-07 00:25:14
-
うーむ、うらやましい
キャラデザの人が作画監督してる回が多くて結構作画安定してるアニメだった記憶がある
変だと思ったのはたまにある眉毛が妙に太い作画くらいだったな
- 125名無しさん@お腹いっぱい。2010-04-15 22:07:26
-
冬季ちゃんマジ確信犯
- 126名無しさん@お腹いっぱい。2010-04-18 00:38:49
-
>>125
冬季って誰?
- 132名無しさん@お腹いっぱい。2011-02-15 23:47:07
-
右近装備時のイケメンクール状態と
右近無しの気弱ショタ状態
どっちが左近の素なんだ
- 133名無しさん@お腹いっぱい。2011-03-30 00:28:45
-
>>132
気弱ショタ状態が素じゃね?と思ったが
推理覚醒時のクールイケメン状態も素に見えてしまうから困るw
アニメだと爺ちゃんの後継者になる道選んだけど原作はそうじゃないのな
おいちゃん面白すぎる
- 149名無しさん@お腹いっぱい。2012-01-08 01:59:23
-
憧れの左近さんを取り合う右近と四帆
でも左近さんの正体は人外でした
そして最終的にくっつく右近と四帆
うーん・・・カオスだw
- 166名無しさん@お腹いっぱい。2015-06-04 21:28:21
-
夢話悲恋現像奇譚で、右近の手から出てきた歌の解き方を覚えている人はいますか?
同話が掲載されたジャンプに、解き方が載っていたのですが…
確か、覚えている範囲では、
ふたつ文字/○○文字/かざり文字/ふたつ文字/○○文字
と書いてあって、
歌の意味は「愛しいとぞ 君を覚ゆる」になる、という事は記憶しているのですが、
○○に何が書いてあったのかと、
どうやったらそう読めるのかを、すっかり忘れてしまいました。
まさかコミックス未収録になるとは思っていなかったので、
当時処分してしまった事を、未だに後悔しています。
- 168名無しさん@お腹いっぱい。2015-07-11 20:10:23
-
>>166
当時のジャンプにそういうの載ってたんだ
コミックスしか買ってなかったから知らなかったわ…
- 171名無しさん@お腹いっぱい。2015-08-27 00:15:39
-
怨恋振袖のドラマCD久々に聴いたら、左近が四帆さん四帆さん連呼しまくってて吹いた
三ヶ月前まで綾乃さんが好きだったんじゃなかったのかお前w
- 173名無しさん@お腹いっぱい。2015-08-31 17:18:37
-
中性的な声をイメージしてたから最初は驚いたけど、終わってみたら丹下ボイスにすっかり慣れきってたなぁ。
ドラマCDの方もいい仕事してた。
>>171
失恋の痛手から早く立ち直りたいんじゃね?(適当)